2018-01-01から1年間の記事一覧

年末行事?〜「第九」演奏会にまつわる話〜

先日、ある会議の開始前に委員同士のあいさつを交わしていると、Y委員から 「矢部さん、今日の明日の話で申し訳ないけど、このコンサートのチケットもらってもらえる。都合が悪くなって行けなくなってね」との話がありました。 手渡されたパンフレットと入…

福祉を支える〜業務の効率化ということ〜

一昨年6月に中欧諸国へ観光旅行に行ったときのことです。 残す日程もわずかとなって、各自、土産品の過不足が頭をよぎり、折からふところ具合も気になり出したころ、いつもより早めに到着したホテルから、この日、皆でスーパーマーケットに行こうということ…

あれから30年〜自治会班長ふたたび〜

今春、私の住んでいる自治会班の2回目の班長が巡ってきました。3月中に自治会館での新旧交代式、初会合を済ませて、4月より回覧板やら自治会費・班費の集金、そしてごみゼロ、運動会など地区自治会行事など、結構なヒマと時間をかけての地域の共助・互助活動…

39年目のお付き合い〜秋、墓参行〜

昨年9月から10月にかけて、川越親愛学園(現、川越親愛センター)設立当初からご利用いただいた3名様が次々にお亡くなりになられました。各ご遺族様ともに「家族葬で行いますから・・・」とのご意向でしたので、所属施設の代表数名のご焼香にとどめさせていた…

親愛会の理念と今後について〜平成30年度法人全体研修会〜

8月11、17日の2日間にわたって、一昨年・昨年度に続いてウェスタ川越2F会議室で法人全体研修会(夏季研修会)を行いました。 9月に入ってから、両日に参加できなかった職員向けに2回、みどりのまち郄沢ホールにて追加の研修を行いますので、昨年度同様…

金井会長に感謝します〜川越親愛後援会総会開催〜

7月7日午後に、平成30年度川越親愛後援会総会が開催されました。 今年度の総会では、金井眞一郎会長がご勇退されて、関本幹雄副会長が会長に就任され、原敏成副会長の再任に加え、新たに粂原恒久氏が副会長に就任されました。 親愛会は54年2月に法人設立、同…

副業と複業〜働き方改革の中で〜

今年の1月に、厚生労働省より「柔軟な働き方に関する検討会」における議論を踏まえた『副業・兼業の促進に関するガイドライン』が公表されました。 親愛会の職員等就業規則は、元より同省の「モデル就業規則」を準用し、職員の服務規律の遵守事項の1つとし…

”行く末のことはさておき”〜長野操先生遺句集〜

親愛会の前理事長であった長野先生が亡くなられて1年が過ぎました。当時お世話になった親愛会の役職員の有志で、また俳句会の仲間で、と墓参を計画していますが、なかなか日程が合わずに日延べになっております。そんな矢先に、ご息女から「父の遺句集を作…

楽しくなければ〜4月1日入社式〜

4月1日9時から、新任職員12名を迎え、今年度の入社式を行いました。 恒例の理事長訓示と1文字漢字発表をご紹介します。 「本日、入職となられた12名の職員の皆様方、おめでとうございます。 入社式にあたり、一言、訓示申し上げます。 私が、最近、…

人生の走り方〜マラソンにまつわる2話〜

先月21日午前のこと、久しぶりの休日に、ぼんやりテレビを見ていると、往年の名マラソンランナー君原さんがドキュメンタリー番組(1)『ギリシャ マラソンが生まれた道 旅人:君原健二』(NHK1994年、再放映)に出ていました。それは、ギリシャのマラトン…

ご冥福をお祈り申し上げます

今年が、まだ2月も下旬に入ったばかりだというのに、親愛会にとって法人開設以来、長年にわたって大変お世話になった方々が相次いでご逝去されました。正月早々には、秋山キヨ子さんがお亡くなりになられました。親愛会では、法人理事・評議員及び後援会理事…

人はまた走れます〜『職員意向調査』を受けて〜

「一瞬のハッピーがあれば、人はまた走れる」 これは、元日の朝刊トップ記事の見出し文です。朝日新聞では、年末より特集『平成とは』を組んでいて、<第1部 時代の転換 3幸福論>とあります。 記事によれば、広島県出身の被爆2世。極貧の幼少期を経て、…