”変わる未来 変わらない思い”~創立40周年記念式典~

6月2日に、会場を市内にお借りして、大勢の御来賓をお迎えし、40周年記念式典を挙行することができました。ご多忙の中、また遠路はるばるお越しいただいた皆様方、お一人ずつに、これまでのお礼と引続きのご指導をお願いしました。

なお、親愛学園開設当初を知る皆様には「早かったね」「過ぎれば、あっという間」などのご感想と、他法人施設関係者からは「ヒトモノカネすべてが今もこれからも大きな課題」「法人間で協力し合って乗り越えなければならない」などのご意見をたくさんいただきました。

以下、主催者挨拶を紹介します。

「本日ここに、社会福祉法人親愛会40周年記念式典を挙行するにあたり、ひとこと、ご挨拶申し上げます。

本日は (中略) 、ご臨席の皆様方には、お忙しい中、ご臨席をたまわりまして誠に有難うございます。

さて、本法人は今から40年前の昭和54年2月20日に、法人認可を受け、同年5月1日に川越市当局はじめ国県市におよぶ当時の政、財界の先達の名を連ねるところ、市内最初の知的障がい者入所更生施設「川越親愛学園」、現在の障害者支援施設「川越親愛センター」を、福原地区のご理解をいただき、開設させて、スタートとしました。

現在までの40年のあいだには、バブル経済の破綻、金融危機等の国内外の変化をはじめ、介護保険制度及び障害者総合支援法の施行、そして一昨年春からの社会福祉法の抜本的な改正等々の、多くの困難を乗り越えて、これまでにいささかの事業の展開が実現できました。

このことは、本日ご臨席の法務省・埼玉県および川越市当局はじめ、県市の社会福祉協議会、手をつなぐ育成会、そして私たちのお仲間でもあります県経営協、老施協、発障協、および市老施協・施設連協、福原ネットなどの関係諸団体所属の施設・事業所のご協力、そして、親愛会発足以来、常日頃より、ご支援いただいている地元自治会、民生委員児童委員協議会の皆様および後援会、ボランティア、保護者会等の皆様方の物心にわたる、ご協力のたまもの、さらに本日、懐かしくご臨席いただいている元施設長はじめ元役・職員の皆様方のご指導のおかげと、深く感謝申し上げます。

本日、40周年記念式典に際し、この間の長きにわたるご理解とご支援に感謝申し上げますとともに、本法人が来たる時代の新たな高齢者・障がい者福祉のありよう、そして医療業界・産業界との連携、さらに地域福祉を基盤とした枠組みの再構築等々に、とどこおりなく対応できるよう、旧倍のご指導、ご鞭撻をたまわりますよう、切にお願い申し上げる次第です。 (中略) 本日は、真に有難うございます。」

(理事長 矢部 薫)